fbpx
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ユープレナー式起業術ブログ

ユープレナーとはyou(あなた)+entreprenur(ビジネス)の造語。あなたの自分ビジネスを構築するための情報を発信していきます!

  • 井村尚弥についてAbout
    • このサイトの理念・考え方
    • ネットビジネス実績
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSitemap
  • 特定商取引法に基づく表示Special Commercial Code
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • ホームへ戻る
  • コース一覧
  • アドセンス
  • 起業・独立
  • マインドセット・効率化
  • コンテンツビジネス
  • マーケティング
  • ツール解説
  • オウンドメディア

おススメツール・教材

井村 尚弥
2019年8月28日2020年2月2日

このページでは私が実際に使って便利だと思うツールや教材を紹介していきます。

 

目次

  • 1 アドセンスブログ運営
    • 1.1 アドセンスに便利なツール
    • 1.2 アドセンスで稼ぐための教材・書籍
  • 2 メルマガ運営
    • 2.1 メルマガ基礎知識用書籍
    • 2.2 メルマガ運営用ツール
  • 3 コンサルについて

アドセンスブログ運営

まずはアドセンスブログを運営していく上での必要ツールや教材について紹介していきます。

アドセンスに便利なツール

特にありません。

ブログテーマも無料でも大丈夫ですし、有料テーマを使いたければ、好きなモノを使ってください。テーマで稼げることはありませんから。

 

アドセンスで稼ぐための教材・書籍

アドセンス教材

最速トレンドブログ構築プログラム

こちらが私が提供している教材です。

トレンドブログで3か月10万円を実現するためのノウハウを盛り込んでいます。

※メルマガからお得に購入することが可能です。

 

アドセンス書籍

元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60

アドセンスの基本から応用まで網羅されている本です。

著者の方も元Googleとしてアドセンスに携わっていることが随所に伝わってきます。

また、アドセンスのやってよいこと、駄目なことも基準を示していますので、アカウント停止が怖い方は読んでおくことをお勧めします。

 

メルマガ運営

 

メルマガ基礎知識用書籍

マル秘資産形成術

マル秘資産形成術

アメリカの事例にはなりますが、メルマガを基本としたITを活用した情報発信ビジネスの可能性を知ることができます。

またいくら資産を作って、年間何パーセントで回すとどのくらいの生活ができるか、など非常に面白い事例も見ることができますので、自分が作るべき資産の大きさの目安を知ることができると思います。

本当に真剣にやれば7年で1億円もの資産を作れるかもしれませんので、ぜひ情報だけは取っておきましょう。

ウェブセールスライティング習得ハンドブック

ダイレクト出版で販売されている有名書籍です。

値段もお手頃で情報発信の基礎というかセールス寄りの知識を学ぶことができます。

 

あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法

こちらは何を教材にすべきか、教材をどのように作ったらよいか、そのアピール方法と売り方について解説している本です。

売るものがないよー、という方は読んでおいてください。

 

メルマガ運営用ツール

MyASP(マイスピー):メルマガスタンド

メルマガスタンドとは、実際に読者の方にメールを配信するためのツールです。

多い場合1万人とかに配信することになるので、そうなると当然ながらGmailで送ることは不可能になります。

そのためメルマガスタンドを使ってメールを配信します。

他にも無料有料のメルマガスタンドがありますが、私は現状MyASPを4年以上継続して使っています。

理由としては運営者が生粋の技術者ということもあり、常に進化し続けているからです。

MyASPでは単にメルマガスタンドとしてメールを配信するだけでなく

  • 外部リンクのクリック計測機能
  • 充実した決済機能←ここ大事
  • Paypalやその他のクレジット機能との連動が簡単
  • 会員サイト機能
  • ポイント付与機能
  • イベント・ウェビナー機能
  • アフィリエイトセンター機能

など上位プランも含めてニーズに合った機能は比較的早く追加されています。

しかも、それでいて月額使用料も非常にリーズナブルなので安心して使っています。

現在期間限定で無料でお試し利用できますので以下のリンクから使ってみてください。

MyASP(マイスピー)の無料お試しはこちら

 

ランディングページ(LP)作成ツール

ランディングページ(LP)とはメルマガに登録してもらうためのページであったり、セールスレターを作成するページのことを言います。

普通のブログテンプレートでも可能かもしれませんが、見栄えやヘッダーと呼ばれる要素がしょぼくなるのでランディングページ専用のツールを使ったほうが成約率や作業効率は高まります。

主に2つツールを使っているのでそれぞれご紹介しておきます。

カラフル

私が最初に使ったツールです。初心者でも比較的容易にランディングページやセールスページを作成することができます。

さらに、カラフルにはツールだけでなくランディングページを作成する上でのノウハウも配信されているのでより初心者向きといえます。

初心者から上級者まで幅広く使っていただくことができるかと思います。

→ LPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」

※私からカラフルをご購入いただいた方には特典を配布しております。

 

Danganページビルダー – LP作成用WordPressプラグイン

見た目が非常にきれいなランディングページを作成することができるツールです。

こちらは完全にパーツ単位で要素を埋め込んでいく形式になるので、ある程度ランディングページ制作に慣れた方向けかなと思います。

ただ、最初に言いましたが非常にきれいなLPを作れます。

私のメルマガ登録ページもこのDanganページビルダーで作成しています。

→ Danganページビルダー – LP作成用WordPressプラグイン

※私からカラフルをご購入いただいた方には特典を配布しております。

 

コンサルについて

コンサルは現在募集していません。

応募をする場合はメルマガで通知しますので興味がある方は登録しておいてください。

この記事を書いた人
井村 尚弥

会社に縛られる生活に馴染めずに二度の失敗を経験してもなお独立を諦めなかった結果、オンラインビジネスだけで生活できるレベルに到達。約20年の仕事をするためだけの東京生活を終了させ、地元北海道で人生を再構築し生涯現役で楽しみ続けると決意。自身のビジネス経験を軸に生活レベル向上を目指す起業家を支援している。

最初のサイドバー

ブログの更新通知を講読する

井村尚弥

井村尚弥

ユープレナー講師

当ブログの管理人の井村尚弥です。 2013年からネットビジネスに出会い、今まで紆余曲折がありましたが、2018年副業ながらネットビジネスで年320万円稼ぎました。
ただ、ここまで来るまでに紆余曲折がありました^^;
詳しい自己紹介についてはこちらをご覧ください。

フォローして〜♪

PVランキング

  • 1

    【第四回】簡単に10万円稼ぐ人と稼げない人の差とは?

  • 2

    2度の失敗を乗り越えて再浮上した43歳の物語

  • 3

    タスク管理ツールの必要性とToDoistとNozbeを比較結果について

  • 4

    お問い合わせ

  • 5

    知らないとヤバい!ToDoistを使う人が全員知るべき鉄板3ステップとは?

ブログ順位が何位かチェック!

お問い合わせ

ご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください!

目次

  • 1 アドセンスブログ運営
    • 1.1 アドセンスに便利なツール
    • 1.2 アドセンスで稼ぐための教材・書籍
  • 2 メルマガ運営
    • 2.1 メルマガ基礎知識用書籍
    • 2.2 メルマガ運営用ツール
  • 3 コンサルについて

ランキングの応援お願いします!

記事が役立ったよ!という方はぜひ応援お願いします!
↓↓↓↓↓


人気ブログランキング

 

ページトップへ

Footer

ユープレナー式起業術:井村尚弥

ユープレナーとはyou(あなた)+entreprenur(ビジネス)の造語。あなたの自分ビジネスを構築するための情報を発信していきます!私は2013年からネットビジネスに出会い、今まで紆余曲折がありましたが、2018年副業ながらネットビジネスで年320万円稼ぎました。ただ、ここまで来るまでに紆余曲折がありました^^;詳しい自己紹介についてはこちらをご覧ください。

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021井村尚弥 · WordPress · ログイン